「第 53 回全国老人クラブ大会」が開催されました。

 
開会のあいさつ
川崎市老人クラブ連合会理事長 結城勝彦 氏
活動発表者
コーディネーター 齊藤 ゆか 氏
アトラクション
ビッグバンドによるジャズ演奏
講演 中村 丁次 氏
会場の様子
島根県参加者
11 月 20 日 (水) ~ 21 日 (木) の 2 日間、神奈川県横浜市「神奈川県民ホール」において「第 53 回全国老人クラブ大会」が開催され、全国から 1,200 名余、本県からも 5 名が参加しました。
 
1 日目は、主催の川崎市老人クラブ連合会結城勝彦理事長より開会のあいさつの後、「地域共生社会」の実現に向けた老人クラブ活動の今後の展開を模索するため、「地域の仲間と取り組む老人クラブ活動」をテーマに、神奈川県藤沢市 柄沢北部喜楽会など 3 団体の活動発表に続いて、コーディネーターの神奈川大学 齊藤ゆか教授とのパネルディスカッションが行われました。
 
2 日目は、アトラクションとして地元バンドによるジャズ演奏が披露されました。続いて神奈川県立保健福祉大学 中村丁次名誉学長による、「健康寿命の延伸と栄養・食事」と題した講演が行われました。最後に式典では、全老連会長表彰が行われ、大会宣言が承認され、2 日間の大会が終了しました。
来年度は、茨城県で開催されます。
 
全老連会長表彰を受章されました皆さま、おめでとうございます。
今後ますますご活躍されますことを祈念いたします。
 
【全国老人クラブ連合会会長表彰 受章者】
育成功労表彰 : 田村 英則 氏 (松江市)
若手リーダー育成功労表彰 : 高木 浩 氏 (安来市)