その他のお知らせ

2025-04-03 しまね高血圧予防事業(脳卒中予防等啓発資料)
2025-03-24 島根県社会福祉協議会から「民間助成ニュース速報 No.24 (R7.3 月下旬号) が発行されました。 (pdf 形式 / 388KB)
2025-03-05 島根県社会福祉協議会から「民間助成ニュース速報 No.23 (R7.3 月上旬号) が発行されました。 (pdf 形式 / 225KB)
2025-02-21 島根県社会福祉協議会から「民間助成ニュース速報 No.22 (R7.2 月下旬号) が発行されました。 (pdf 形式 / 395KB)
2025-02-10 島根県社会福祉協議会から「民間助成ニュース速報 No.21 (R7.2 月上旬号) が発行されました。 (pdf 形式 / 259KB)
2024-07-17 「老人の日・老人週間」に、県立施設が無料開放されます。 (pdf 形式 / 84KB)
2024-04-24 令和 6 年 5 月「孤独・孤立対策強化月間」民生委員・児童委員、老人クラブ、社会福祉協議会による全国キャンペーンを展開します。
2024-03-15 全国オンライン講演会のご案内
2023-08-08 島根県警察本部から「高齢者おうえんニュース 令和 5 年第 2 号」が発行されました。 (pdf 形式 / 953KB)
2021-12-23 災害後の住宅調査や保険金の請求代行の勧誘に注意!(島根県消費者センター) (pdf 形式 / 860KB)
2021-06-17 令和 3 年 5 月 20 日から災害時の避難情報の運用変更「警戒レベル 3 」は「高齢者等避難」(内閣府・消防庁) (pdf 形式 / 546KB)
2021-05-31 「新型コロナワクチン詐欺に注意」(独立行政法人 国民生活センター) (pdf 形式 / 208KB)
2021-05-25 第 8 期島根県老人福祉計画・島根県介護保険事業支援計画 (概要版) が作成されました。 (pdf 形式 / 1837KB)
2021-05-21 情報誌「あえる 24 号」に、くにびき学園で老人クラブについて学習される様子が紹介されました。
2021-02-15 便乗悪質商法に注意!~新型コロナウイルスに便乗した詐欺にご注意ください~(出典:消費者庁ウェブサイト) (pdf 形式 / 763KB)
2020-12-09 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センターにおいてスマートフォンを使って運動や健康づくりに取り組める「オンライン通いの場アプリ」が作成されました。
2020-11-20 「通いの場」再開に向けた情報サイト~地域がいきいき 集まろう ! 通いの場~ (厚生労働省)
2020-09-11 島根県消費者センターから「消費者被害注意情報 202002号 ~健康食品に関連した相談が増えています~」が発行されました。 (pdf 形式 / 503KB)
2020-07-20 リーフレット「通いの場を再開するための留意点」「通いの場に参加するための留意点」(厚生労働省) (pdf 形式 / 441KB)
2020-07-09 令和2年度の熱中症予防行動 ~「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント~(環境省・厚生労働省)
2020-06-17 令和2年度の熱中症予防行動 ~「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント~(環境省・厚生労働省) (pdf 形式 / 778KB)
2020-04-02 新型コロナウイルス感染予防に関する情報提供
2018-03-09 島根県健康福祉部健康推進課「しまねの健康づくりキャッチフレーズと県民が取り組む11目標」が作成されました。 (pdf 形式 / 519KB)
2017-01-18 松江税務署からのお知らせです(マイナンバーの記載が必要です) (pdf 形式 / 410KB)
2016-09-29 松江税務署からのお知らせです(公的年金等を受給されている方へ) (pdf 形式 / 1948KB)
2015-12-28 島根県消費者センターでは、「消費者問題出前講座」としてサロンや勉強会などへ講師派遣を行われています。